品よくコーデしたいなら…アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?

こんにちは!

アラフォー女性に
頑張ってないけど、さりげなくおしゃれで洗練されたコーデを提案する

パーソナルスタイリスト 下斗米(しもとまい)ちさとです。

春のショッピング同行が始まり、

春先に活躍する
ジャケットのオーダーが多い最近です^^

去年からジレベストもトレンドなので、
「どんなものがいいですか~?」
なんていう質問も多くいただきます。

アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?

ジャケットやジレを下見していると、

あーこれがなかったらもっと素敵なのに…など、

洗練された印象に見せるために、私が避けているポイントがあったので、

今日はそれを共有していきたいと思います^^

洗練されたジャケットコーデ、ジレコーデを叶えていくために
ぜひ役に立ててくださいね☆

1.化繊感が強すぎる薄い素材は避ける

見るからに

ポリエステル100%とか、ナイロン100%

のような、

いかにも化繊だけで構成されてそうな、つやがある薄い素材

ジレベストやジャケットは
安っぽく見えるので選ばないようにしています。

〇まむら、とか、プチプラネット通販にありがちな質感ですが、

どんなにおしゃれにコーデしても、隠せない安っぽさが出てしまうので、
アラフォーからは避けていきたいところです。

実際は、化繊だけで構成されていても、
ある程度厚みがあったり、マットめで、
「え、ウール入っていないの?」と感じるような素材もあるので、
そういうものなら◎。

アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?

↑このジレは、実は5000円ちょっとのプチプラで(汗)、
ポリエステルと、ポリウレタンだけの化繊素材なんですが、

パッと見、ウールが入っているようにもみえるしっかりした素材で、

程よく厚みがありますので、コーデ次第では、
安っぽく見えにくいかなと思い購入しました。

2.外側にポケットが縫い付けられているもの

外側にポケットの形がわかるように縫い付けられていると、

簡易的につけられたように見えたり、
仕立てが行き届いていないように私は感じます

子供っぽく見えることがあり、選ばないようにしています。

こういう感じのポケットのことですね^^↓

アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?

ジャケットやジレでそんなポケットのものを持っていないのでコートの例。

ウールのコートだと
あまり目立たないせいか気にならないのですが、

ジャケットだと気になるので避けていました。


やっぱりこんな↓
仕立ての良さを感じさせるディテールのほうが

ぐっと品よく見える気がしませんか?^^

アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?
デザインやテイストによっては外側についていても素敵なものもあるかもしれませんがテーラードやブレザーならこんなポケットのほうが素敵だと思う^^

まとめ

いかがでしたか?^^

ほかにも、
骨格タイプや似合うテイスト別に、

丈感襟の大きさ素材選び

注意したいポイントは
たくさんあるのですが、

ここには到底書ききれないので、

どんな方にも共通して避けている選び方を
今日は取り上げさせていただきました^^

アラフォーが避けたいジャケットやジレの特徴は?コーデ例

品よくコーデできる
ジャケットやジレを選びたい方は、

1.化繊感が強すぎる薄い素材は避ける
2.外側にポケットの縫い付けてあるものは避ける

ぜひ2つのポイントに注目してみてください。


春も、一緒に洗練コーデを叶えていきましょう^^

お読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です